カイチ個別
中学1年生~3年生対象
「わかる」から「できる」まで、やり方が身に付く個別指導

授業システム
1.1対3指導だから「わかる」
- 先生と生徒1対3の対面指導を実施します。先生の多くがカイチの指導を 知り尽くした卒業生。彼らはカイチの指導に精通しており、学習とクラブの 両立の大変さも知っています。先輩だからこそ寄り添える強さがあります。
2.小テスト週間で「わかる」を「できる」に
- 年10回「小テスト週間」を設けています。この週は学習済み単元の 小テストを合格点になるまで繰り返します。これにより知識の定着を図る のはもちろんですが、合格点を取らなければ次の小テストに進めないため ケアレスミスに意識が向き、丁寧な答案を作る習慣が身に付きます。
3.「学習法チェックシート」で学習法を身に付ける
- 1カ月毎に「学習法チェックシート」による学習法の確認を実施します。 学習法の定着で難しいのが人によって「できた」の度合いが違うこと。 そこで学習法を生徒と先生それぞれに評価し話し合うことで、自分と先生 との観点の違いに気づき、学習をスムーズに改善できるようにしています。
4.みんなでやり抜く定期テスト対策
- 定期テスト2週間前よりスケジュールシートで学習計画を立て、 学校のワークやプリント類の活用法や学習のペース配分を指導・確認 していきます。また、授業内ではテスト範囲に合わせた予想テストを 作成し、テスト→採点→解説→テストを合格点になるまで繰り返し 行います。この時期にはいつでも質問可能な自習室と、お弁当が出される 最後の追い込みをする9時間自習が開かれます。
講習会授業

-
講習会は必修授業となります。中1・中2では、前学期・全学年内容を中心に
総復習と応用問題演習により、実践力の育成を図ります。
中学3年生は夏期講習までに、中1・中2内容の総復習と、中3主要内容を 終了し、2学期以降、実力錬成を行います。
【平常授業】時間割
教科 | 授業時間 |
月謝 |
---|---|---|
■ 数学 |
55分×週2回 |
12,500円 |
■ 英語 |
55分×週2回 |
12,500円 |
■ 理科 |
55分×週1回 |
9,500円 |
■ 社会 |
55分×週1回 |
9,500円 |
■ 国語 |
55分×週1回 |
9,500円 |
※ 2科目目選択からは、1科目ごとに3,000円引