志望校への挑戦!2025年夏期合宿レポート | 開智総合学院 〜大阪市城東区の総合学習塾〜
ホーム > 塾ブログ > 志望校への挑戦!2025年夏期合宿レポート

塾ブログ一覧

志望校への挑戦!2025年夏期合宿レポート

昨年初開催し大好評だった夏期合宿が今年も無事に実施することができました。会場は昨年と同じ「ホテルフクラシア大阪ベイ」。大阪・関西万博の影響で利用困難かと思われましたが、年度初めにフクラシア側からご連絡をいただき、今年も同会場で開催できる運びとなりました。冬期合宿も同じくフクラシアで実施予定です(12/28~30)。

今年の参加者数は過去最多の102名。募集開始からわずか5日で定員の80名が満席となり、急遽フクラシアに再交渉して増員しました。生徒たちの熱意が伝わるスタートでした。

合宿内容は昨年同様、午前はテスト、午後は特訓授業、夜は演習特訓の三本立て。自習スペースは朝6時から夜23時まで開放し、勉強に集中できる環境を徹底的に整えました。各テストの上位3名にはメダルを授与し、夜の演習時に表彰。生徒たちのモチベーションを高める仕掛けも万全です。

合宿を通して感じるのは、教室ごとのカラーの違い。先生と生徒の関係性がそのまま授業の空気に反映されます。普段とは違う環境で、異なる教室の生徒と学び合うことで、互いに刺激を受け、成長する姿が見られました。

特に印象的だったのは2日目の夜。生徒たちの姿勢が「やらされている」から「自分からやる」へと変化する瞬間です。普段はクールな生徒が、黙々と23時まで勉強に打ち込む姿には胸を打たれました。限界を突破しようとするその姿勢こそ、合宿の醍醐味です。

教材も昨年の反省を踏まえ、グレードアップ。英語科の熊谷先生は体調不良で昨年参加できなかった悔しさをバネに、何度も修正とリハーサルを重ね、完成度の高い授業を提供してくれました。今福教室の生徒たちのやる気も際立ち、岸田先生の熱意がしっかり伝わっていたように感じます。

夏期講習と合宿の成果もあり、9月のスタートは好調。しかし昨年は10月に失速した経験もあるため、今年は秋の頑張りが鍵。冬へとつながる流れを作るべく、次なる挑戦が始まります。

そして、冬期合宿の予告!12/28~30に開催予定です。

① 志望校別公立高校合格判定試験 高校別に合格発表を行います!

② 自己申告書を徹底添削します!目指せ逆転合格!

③ 公立入試対策の特訓授業と演習特訓を準備!!

担当(予定)

                                   <諸口教室 髙木直也>

無料体験
ご質問、体験や入塾希望 入塾前の面談等随時受付中!
お問い合わせ
06-6934-4662

【受付時間】
月~金 14:00~22:00 / 土 15:00~22:00