猛暑の夏、夏期講習の夏 | 開智総合学院 〜大阪市城東区の総合学習塾〜
ホーム > 塾ブログ > 猛暑の夏、夏期講習の夏

塾ブログ一覧

猛暑の夏、夏期講習の夏

小学生の元気な朝がスタートの合図

今年の夏は連日猛暑が続き、外に出るのもためらうほどの暑さでした。そんな中でも、子どもたちは元気いっぱいに夏期講習に参加してくれました。朝一番にやってくるのは小学生たち。復習中心のワークに取り組み、「わかっていたつもり」が「本当に理解している」に変わる瞬間がたくさんあります。眠たい朝でも、小学生の元気な姿に先生たちも自然と笑顔になります。

中学3年生、受験に向けた本気の夏

小学生が帰ると、次は中学3年生の時間。昼からの授業に加え、夕方の自習、夜の再登塾と、まさに一日中勉強漬け。それでも「やり切り課題」に何度も挑戦し、合格印をもらうまで粘り強く取り組む姿に、受験生としての覚悟を感じました。今年も希望者による2泊3日の合宿があり、朝6時からの自習にも積極的に参加する姿に感動。終わった後の「頑張ってきたで!」という声がとても頼もしかったです。

キッズコースも負けない元気と成長

夕方からはそろばん、パスカルキッズ、トーキングキッズの時間。暑さにも負けず、みんな元気いっぱい。そろばんでは級が上がった子、得点が大きく伸びた子も多数。パズル好きの年中さんや、英語で理科実験に挑戦するトーキングキッズの姿に、「私も子どもの頃にこんな体験がしたかったな」と思わずこぼしてしまいました。

夜の部も全力投球、中学1・2年生

夜は中学1・2年生の授業。部活後の疲れた体でも、ほとんど休まず塾に来る姿に、先生たちも自然とテンションが上がります。猛暑の中、部活も塾も頑張る子どもたちの姿は本当に立派です。

この夏の努力を振り返ってみよう

模試の結果が気になる時期ですが、大切なのは「目標に向かってどれだけ努力できたか」。目標までの距離は人それぞれ。でも、現実を受け止めて努力を重ねることで、確実にその距離は縮まります。この夏、自分がどれだけ頑張れたかを振り返り、できていたらぜひ自分を褒めてあげてください。

2学期も元気にスタート!

学校行事も盛りだくさんの2学期が始まりました。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、早寝早起きを心がけて、元気に過ごしていきましょう!<今津教室 岡本泰行>

無料体験
ご質問、体験や入塾希望 入塾前の面談等随時受付中!
お問い合わせ
06-6934-4662

【受付時間】
月~金 14:00~22:00 / 土 15:00~22:00