沼津駅前教室のご紹介

パスカルキッズ沼津駅前教室のページをご覧いただき、ありがとうございます。

無料体験はこちらからお申し込みいただけます。

まずは体験してください。

まずはこちらの問題をご覧ください。

4920 + 2650= ?

この問題、みなさんは解けますか?

もちろん解けますよね。

ただ頭の中で「繰り上げが〜」とか、筆算を浮かべた方も多いのではないでしょうか?

実はこれ、パスカルキッズで学んだ子は、暗算で解けるんです。

 

この動画の子はなんと小学校入学前の年長さんです。

 

別の問題も見てみましょう。

◉次の立方体の展開図を組み立てたとき、★の頂点と重なる頂点に●をつけましょう。

この展開図の問題はどうでしょう?

大人でもちょっと悩みませんか?

実はこれも、パスカルキッズで学んだ小学2年生の子なら30秒しかかかりません

 

ただこれは決して数学力を伸ばしているわけではありません。
もっと根本的な力、「考える力・思考力」を鍛えているんです。

パスカルキッズでは、一番脳が伸び盛りの4.5歳〜8.9歳の子を対象に、このような頭を使う問題を通して指導を行っています。

他にも、

まだ九九を習っていない小学2年生が3桁の掛け算をすらすら解いたり、
(パスカルキッズは九九を覚える前に掛け算が解けるようになります

mm(ミリメートル)・cm(センチメートル)・m(メートル)の単位変換問題を小学1年生がすらすら解いたりしています。

 

どうでしょう?

『うちの子がパスカルキッズを受けたら、どんなすごい子に育つんだろう?』

とワクワクしませんか?

 

ここからは、

・パスカルキッズが人気の理由
・卒業生の口コミ
・沼津駅前教室の情報

など、検討する際に気になる情報を紹介していきます。

難しいことは置いといて、一旦無料体験受けたい!
という方は、こちらからお申し込みいただけます。

パスカルキッズとは?

パスカルキッズは、「15年連続で予約待ち」をいただく「年中から小学校3.4年生」を対象とした
子ども向け学習教室です。

「なぜそんなに人気なの?」

パスカルキッズの人気の理由は以下の5つです。

・考えるきっかけを与えすぐ答えを教えるのではなく自分で考える時間を大事にする
→その結果、「自主性」が育つ!

・お休みの日も続けられる教材で、毎日家でも続けられる
→考えることを癖付けることで、「考える力」が育つ!

・公式を覚えさせるのではなく、原理を理解できる特別な教育方法
→小学校入学前に4桁の計算ができるほど「計算力」が育つ!

・机に向かうただの勉強ではなく、パズルなどの“遊び”の延長に学びを用意するカリキュラム
→勉強が苦手な子でも続けやすく、「勉強好き」に育つ!

「自主性」「考える力」「計算力」を養いつつ勉強好きな子に育つ
→将来難関学校へも進学でき、「自分で人生を切り拓ける」子どもに育つ!

いい大学に行けばいい?
会社に就職すればいい?

もうそんな時代じゃなくなってきていますよね。

だからこそ、どんな時代でも生きていける子どもに育つ特別なカリキュラムになっています。

パスカルキッズ卒業生の声

実際にパスカルキッズ卒業生の声を集めました!

【難関大学進学!】京都大学工学部へ進学したSくん

大切なことは
幼少期にどれだけ
可能性を伸ばせるか

僕は年中のころからパスカルキッズに通いはじめました。
当時の僕は、学習塾に通う感覚は全くなく、おもしろい先生たちと数字などを使って遊んでいるという感じでした。

しかしそのおかげで、勉強に対する苦手意識がなくなり、小・中・高と授業についていけないという感覚はなく、周りの友達にも差をつけることができました。

今思うと、まだ幼くやんちゃで、まじめに人の話を聞けない子供たちの面倒を優しくみてくれ、成長させてくれる塾はパスカルキッズ以外にはありません。

高校受験や大学受験を乗り越えなければならない子供たちにとって重要なことは、幼少期にどれだけ可能性を伸ばせるか。

僕が大学受験に成功し京都大学に通えるのもパスカルキッズのおかげです。本当に感謝しています。

【難関中学合格!】大阪教育大附属天王寺中学校へ進学したHさん

理解力がつき
進学塾への移行が
スムーズ

パスカルキッズの授業は楽しくて、自分が他の人より問題を理解し解く力が身についていることに気付いたのはパスカルを卒業後、進学塾に行ったとき、他の子と比べてスムーズに授業について行くことができた時でした。

H さんのお母さん

パスカルキッズを卒業してからは進学塾に移りました。
パスカルキッズで学んだおかげで、集中力や、学習習慣は身についていましたし、特に算数はスムーズに受験勉強に移行できたようです。
幼児から学ぶことに興味を持ち、集中力、学習習慣などを身に付けることは、とても大切だと思います。

【難関中学合格!】大阪星光学院中学へ進学したKさん

受験で
特に役立った
深く考える力

テキストが1つ1つできるたびに「やった」という達成感があったのをよく覚えています。
小3までパスカルで学んだことは、4、5、6年の受験勉強に入った時に大きな差になると思います。今やっている複雑な計算も必ず役に立ちますので、がんばってください。

K さんのお母さん

パスカルキッズを卒業して、中学受験専門塾に入りました。
パスカルの時から机について一人で学習するスタイルは変わっていません。

パスカルキッズの学習で特に役立ったのは、深く考える力。

特に算数は、パスカルの4年間で基礎的なことは十分身に付けていたと思います。
兄妹2人ともパスカルで4年間通わせていただきました。
性格も成績も全く違う二人ですが、その日の子供の様子を見て、指導法やスピードを工夫し指導していただき、二人とも辞めたいといったことは一度もありませんでした。
親からも先生からも褒めてもらえることで、どんどんやる気を出してくれました。

「学ぶこと」や「できる自信」をつける良いきっかけになると思います。

 

新教室!沼津駅前教室とは?

そんなパスカルキッズが沼津駅前に開校しました!

沼津駅から徒歩10分で、電車でも車でも通塾しやすい立地です。

沼津近辺のパパママはお見逃しなく!

沼津駅前教室からのご挨拶

はじめまして!

パスカルキッズ沼津駅前教室を運営しておりますHonest(オネスト)の渡邉すなおです。

当教室は202211月に開校したばかりの新しい教室です。

オネストの教育理念は「心もみがく」です。
ひとりひとりの個性を尊重し、信じて待ち、自己肯定感UP!!嬉しい!!楽しい!!頑張ろう!!という気持ちになれるようレッスンを進めていきます。

モンテッソーリトレーナーの資格を持ち、06歳までの子供の発達の心理や行動学を専門的に学んだ経験があります。

その経験を活かし、ひとりひとりのお子様の成長段階に合わせて指導しますので、小さなお子様でも安心してお任せください。

パスカルキッズの魅力

パスカルキッズの指導方針はモンテッソーリ教育ととても似ています。

「待ち」「尊重する」ことで子供の本当の力を引き出し、自立へと導く。

この指導方針に共感したことが、私がパスカルキッズを開校するきっかけとなりました。

幼稚園や保育園は体験や遊びなどの「情操教育」が中心なのに対し、小学校は学習中心の座学がほとんどです。

これが「大きな教育の段差」と言われています。

これに対して、パスカルキッズの知育発達プログラムが有効です。

将来の我が子に何を準備したらよいか、当教室が悩み多き保護者様の一助けになれば幸いです。

無料体験受付中!

パスカルキッズ沼津教室では無料体験を受け付けています。

月曜日、火曜日の16:00〜を原則として対応しておりますが、日程はご相談の上できる限り柔軟に対応します!

お気軽にお申し込みください。

 

アクセス

〒410-0805
静岡県沼津市白銀町8-10ブラウンビル1階B

無料体験申し込み&お問い合わせ

    (必須) 氏名
    (必須) メールアドレス
    (必須)電話番号
    (必須) 都道府県
    (必須) お問い合わせの目的
    (必須) お問い合わせ内容

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。

    タイトルとURLをコピーしました